4月19日(土)に奉仕活動を実施しました。今回は、学校から小倉集落までの2kmの区間の道路清掃を行いました。冬場の路面凍結による車のスリップ防止で撒かれた砂が、道路には散乱しています。春先は、この砂で車はスリップしてしまうし、人もジョギングをしていると足元が滑ってしまうのです。また、この砂が、風に巻き上げられて砂埃となります。群馬県では道路愛護運動が行われています。5月3日は授業参観日で、保護者が車で来校します。その翌日はマラソン大会で生徒が疾走します。今回の奉仕活動は、一石三鳥の成果となるのです。



