06 昆虫類

06 昆虫類

クロスズメバチ(地蜂)

クロスズメバチ(地蜂) Vespula flavicepsハチ目 スズメバチ科 クロスズメバチ属地蜂とは、スズメバチの仲間であるクロスズメバチの別名です。地面に巣をつくる習性があり地蜂と呼ばれているようです。今回は歩道の枕木の下に巣を作っ...
06 昆虫類

オオキノコムシ

オオキノコムシ Encaustes praenobilis 甲虫目オオキノコムシ科 体長 30mm 外灯の明かりに飛来したもの。 足は、オレンジのスリッパを履いたようで、オシャレです。何のためでしょうか? ひっくり返すと、香ばし...
06 昆虫類

ハルゼミ 2

ハルゼミ セミ科 Terpnosia vacua Olivier 今年も山はにぎやかです。 Canon Macro Lens EF-S 35mm f/7.1 1/8-30秒 ISO-1000 ハルゼミの...
06 昆虫類

カメムシたちの冬越し

冬休み前、大掃除の時に下駄箱の裏で越冬するスコットカメムシの集団を見つけました。 カメムシは不完全変態昆虫であるらしく、サナギの時代はなく、多くの種は成虫で冬を越すものが多いそうです。スコットカメムシなどの山地性のカメムシにと...
06 昆虫類

コブハサミムシ

コブハサミムシ ハサミムシ目 クギヌキハサミムシ科 コブハサミムシ亜科 Anechura harmandi カメムシほどではないですが、校内でよく見かける昆虫の一つ。 調べてみると、興味深く感動的で驚きの生態です。  オス(ア...
06 昆虫類

スコットカメムシ

スコットカメムシ カメムシ(半翅)目 カメムシ亜目 カメムシ科 Menida scotti 校内で、秋から冬にかけて最もよく見かける昆虫 。廊下や教室の床を歩いていたり、スノコの下や雑巾の裏に隠れたりするので、不注意で触ってしまう...
06 昆虫類

アカサシガメ(黒化個体)

アカサシガメ(黒化個体)? カメムシ目 カメムシ亜目 サシガメ科 モンシロサシガメ亜科 Cydnocoris russatus サシガメは肉食性で、頭部の前方に伸びた器官が口で、これをイモムシ等の獲物に突き刺して体液を吸うそうです。素...
06 昆虫類

ヒゲナガカミキリ

ヒゲナガカミキリ Monochamus grandis コウチュウ目カミキリムシ科 街灯の下で捕まえました。陶芸室へ移動し、撮影。その後は生徒にもらわれて夏休みまで大事に飼育されていました。 Canon Ma...
06 昆虫類

コガタスズメバチ

コガタスズメバチ Vespa analis ハチ目 細腰亜目 スズメバチ科 スズメバチ亜科 夜、パソコン室のサッシの窓を開けらた「バリ!、バリ!」と音がするので何かと思ったら、窓の上部の隅についていたスズメバチの巣が半分潰れていた。小さ...
06 昆虫類

アオハムシダマシ

アオハムシダマシ Arthromacra decora 甲虫目 ハムシダマシ科 ガランヶ池の手前で、体入生のKくんが「きれいな虫がいる!」と教えてくれたもの。 マクロレンズがなかったので、テッシュペーパーにくるんで捕獲、教室に戻って撮...